クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

タモのナナメ加工②

   

291002 (2)
先程のタモのムメ加工をした物にナナメ加工をして、仕上げました。
微妙なナナメの加工は、職人さんの勘と経験の賜物です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300130
神棚部材作製中

劉さんが神棚部材を同じ長さに切りそろえています。 幕板を作製するようです。 奥で …

280823②
框②

タモ材です。框に使用します。

300319
薄い溝材

タモの溝加工材です。 両サイドに溝加工があります。 厚みがわずか5ミリメートルし …

300720
材種当てクイズ!14回目!

今回は3種類になります。 ヒントは右から世界3大銘木、 真ん中は国によって呼名が …

300105③
仕事始め③

神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。 この後にサンダーをかけて …

300628
製材

雷さんと陳さんが2人で製材中です。 硬い木材や長い木材の時などに、2人がかりで製 …

300330①
手作業①

劉さんが桧材をカットしています。

290509 (3)
完成品③

栂の溝加工材のアップです。 同じ栂材でも風合いがそれぞれ違います。

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …

301113①
幅ハギ①

劉さんが栂(ツガ)の幅ハギ加工材を作製しています。 当センターで作られる最長の長 …