タモのナナメ加工②
関連記事
-
-
事務所工事③その2
内装工事が終了しました! 倉庫内の物を移動させ、次は電気工事になります。
-
-
試験!①
新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真①は実技試 …
-
-
木取り
かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …
-
-
職人技①
タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …
-
-
上棟棒①
雷さんが製材済みの上棟棒の材を仕上げています。
-
-
続・桧③
溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。
-
-
続インターン①
この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。 この日は、仕上げのプレーナ …
-
-
手作業①
劉さんが桧材をカットしています。
-
-
タモ ビフォーアフター②
こちらはタモの加工材です。 見違えるようにキレイに仕上がりました。
-
-
米松
米松の溝加工材です。 横の模様がとてもキレイです。 左上は、栂(ツガ)の加工材の …