クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

職人さんがいっぱい②

   

290929 (2)
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんも加工作業をしています。
古参の劉さんがタモを切るのを補助しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280318
いよいよ

ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …

290727②
ハギ合わせ&溝加工②

ハギ合わせの接着ができました。 これから、溝加工に入ります。

280623
手摺

雲杉の加工材です。雨仕様でラップが巻かれているのが残念ですが、見事な楕円に仕上が …

290519
材種当てクイズ9回目

今回は2種類です。 風合いが似ていますが、分かりますでしょうか? 正解は・・・ …

280323
配置

機械の配置が変わりました。こんなに手前でも作業しています。

290719 (2)
桧溝加工②

溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。

290223
第4回目 材種当てクイズ

今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …

300315 (2)
押入セット②

こちらは根太(ネダ)と前・後框です。 これに雑巾摺りを入れれば、押入セットの出来 …

301029
製材

本日は、陳さんと工場長という珍しい組み合わせで製材しています。 そこそこ長くて厚 …

280405
補修

少しの割れをくっつけて、補修しています。様々な技術があります。