クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

職人さんがいっぱい②

   

290929 (2)
この日は、当社住宅事業部マルトミホームの大工さんも加工作業をしています。
古参の劉さんがタモを切るのを補助しています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300625 (1)
極厚材①

写真は杉の荒木材です。材料はすべて揃い、加工待ち中です。

280726
共演

左からベテラン、大ベテラン、若手の夢の共演です。といっても、それぞれ別の作業中で …

300629②
スプルス材②

写真②はスプルスの荒木材を仕上げたものです。 長いので全部写しきれません。

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

280428
巾ハギの行方

加工の機械が稼働中です。左上から加工済みの木材が出てきています。機械下の棚が先日 …

291116 (3)
ハギ加工材③

ハギ加工が完成しました。 キレイに仕上がりました。

290405①
杉①

杉の荒木材です。 かなりたくさんあります。

290425
梱包

9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。

eyec02
こだわりと特徴

クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …