タモとホワイトアッシュ①
関連記事
-
-
棚作り①
住宅事業部マルトミホームの大工さんが朝から作業しています。 集成材を様々なサイズ …
-
-
連携
陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。 4メートルの物が50本 …
-
-
杉材②
こちらは先程の杉の角材を各種様々なサイズに加工したものです。 大きな材が小さな加 …
-
-
製材②
こちらは、これから製材する米松です。 他の材より赤みがかっています。 意外にも、 …
-
-
ムメ加工④
写真④がラワンです。 キレイに仕上がっています。
-
-
色々な材①
ピーラーの荒木材です。 ヤニが多いので、表面がテカテカしていて、黄みがかっていま …
-
-
集成材製作①
雷さんが集成材を製作しているところを、劉さん、陳さんが見学しています。
-
-
ニヤトー②
右側の栂(ツガ)材に比べ、左のニヤトー材はうっすら桃色がかっています。 ニヤトー …
-
-
長材
スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。 若い職人さんと劉さんが …
-
-
米松加工②
雷さんが米松を加工しています。 機材を調整しながら、加工を進めています。
- PREV
- 製材
- NEXT
- タモとホワイトアッシュ②

