木取り
工場長が、ナラと雲杉の木取りが終わり、寸法を書き込んでいます。
加工中に間違えないように、お客様の会社名も書き込みます。
関連記事
-
-
仕上げ①
写真①は、切った木材を劉さんが手作業で仕上げています。
-
-
タモのナナメ加工②
タモの加工が終わり、台形のような形になりました。
-
-
続・桧①
引き続き、厚手の桧材の溝加工をしています。 今回は4人がかりで作業しています。 …
-
-
溝加工①
若い職人さんが溝加工をしています。
-
-
トガサワラ
こちらはトガサワラ材です。 両端には木の皮がついたままです。 当センターの木材は …
-
-
木取り
いい天気です。一番若い実習生が木取り中です。暑い中、大変です。
-
-
幕板・棚板加工②
こちらは幕板加工を教えているところです。
-
-
ベテラン職人②
職人さんが杉の集成材をカットしたものです。 本棚を作製するそうです。 家だけでは …
-
-
加工材
こちらは栂の加工材です。 本数は100丁もいきませんが、 各サイズが大きめなので …
-
-
溝加工色々
左からスプルス、雲杉の溝加工やムメ加工が終わり、馬の上に並べられています。 後は …
- PREV
- 材種当てクイズ17回目
- NEXT
- 材種当てクイズ第18回目