クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

杉の加工②

   

290622②
最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290126②
集成材製作その2②

この日は、陳さんが集成材の製作をしています。 機材に糊が付かないように、新聞紙を …

290613
米松

米松の溝加工材です。 横の模様がとてもキレイです。 左上は、栂(ツガ)の加工材の …

280603①
杉 ビフォー

杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …

290412①
ラワン材①

こちらは、幅広のラワンの荒木材です。

290809

劉さんが栂(ツガ)材を溝加工しています。 写真手前が出来上がったものです。 溝が …

280831
巾木

4メートルほどの栂(ツガ)材で、巾木を作っています。 長くて細いので、難しい加工 …

310205 (1)
穴あけ①

職人さんがスプルスの加工材に穴をあけています。

300129①
長材の加工①

雷さんと新人の劉さんが、長材を製材しています。

280826
木取り

かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …