クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

梱包②

   

290608②
最終的には、ちょっとした乗り物のような大きさになりました。
各加工材には分かりやすいように番号などが書かれています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291226①
突き止め加工①

劉さんと雷さんが突き止め加工をしています。 最近溝加工デビューした雷さんが、突き …

20150929
神棚の検品

神棚セットの検品中。傷などがないか確認します。雲板や木目がとてもキレイです。

300404①
製材①

実習生3人がかりで、ほぼ原木のような材を製材中。 香杉という香りの強い木材も製材 …

300423 (2)
ハギ合わせ②

写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。

280325
ハイテク

新しい加工機材を使用しています。まだ慣れていないので、大変です。

281219%e2%91%a1
材種当てクイズ②

正解はこちらです。 とくに、栂(ツガ)と雲杉はプロでも見分けるのが難しい木材との …

20151221
これも匠業!

倉庫にはたくさんの材料が置いてあるので、運ぶのも技術が必要になります!!

280427①
防音工事終了1

防音工事が終了し、窓の外は写真のようになりました。

290925
柾目

今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。

301122②
角材②

少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。

PREV
梱包①
NEXT