第6回材種当てクイズ
今回は木の特徴がかなり出ているので、分かりやすいかもしれません。
全部で4種類になります。
色味や風合いが分かりやすいのは、一番左と右二つでしょうか。
正解は左から、スプルス、栂(ツガ)、杉、桧でした。
関連記事
-
-
木取りとその後①
写真①はスプルスの荒木材を木取りした後の物です。 使用するサイズの物が下の方にあ …
-
-
ハギ合わせ②
写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …
-
-
溝加工①
タモの溝加工材です。
-
-
こだわりと特徴
クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …
-
-
試験②
こちらも試験の様子です。 ノコギリで切っています。
-
-
杉材②
加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。
-
-
手作業②
桧材のカットが出来上がりました。 数は70個くらいとのことで、1個1個正確にカッ …
-
-
続インターン②
今度は一人でプレーナーがけをしています。 この日で、ここ首都圏サービスセンターで …
-
-
ビフォー・アフター②
写真②は米松の荒木材を仕上げた物です。 木目も見えて、とてもキレイに仕上がってい …
-
-
押入セット②
押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!