クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験③

   

290410③
試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300423 (2)
ハギ合わせ②

写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。

290704 (1)
モルダー①

雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。

290628①
溝加工①

よく見ると、2本同時に溝の加工をしています。

281114
香杉

香杉の荒木材を雷さん、劉さんの2人がかりで運んでいます。 かなり重いので、大の男 …

290921 (2)
製材②

最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。

301101①
師弟①

溝のスペシャリストの職人さんが、劉さんに溝加工を伝授しています。 一人で溝加工デ …

280906
マーブル模様

イエローパインの加工材です。 木目がマーブル模様でとてもキレイです。

280706

前述の杉の荒木材の加工が終わり、いよいよ出荷です。いろいろなサイズの加工品になり …

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。

291011②
新人さんと加工品②

こちらは栂(ツガ)の加工品です。 台形や三角形の両角なしなど、変わった形をしてい …