クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

川の流れのように①

   

290407①
劉さんが桧の棚板に手サンダーをかけています。
幅広の材の場合、横の面は機械に入らないので手作業になります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301130 (2)
アフター

こちらは仕上げたものになります。 写真からは伝わりにくいですが、 ツルツルの仕上 …

280610
伝授

木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。

290828①
鴨居突き止め加工①

3人がかりで、栂(ツガ)の突き止め加工の真っ最中です。 いつもは多くて2人ですが …

300301
完成

前日の超仕上げの完成したものです。 これだけ揃うと圧巻です。 それぞれの色合いが …

301002 (1)
面取り①

タモの加工材です。 4面面取りをしています。

20151007
上棟セット

上棟セットを梱包中です。これを使う日はとても嬉しい日ですね!

281004
溝の山

スプルスの加工材です。 すべてのものに様々な溝が入っています。 一人の職人さんが …

281206%e2%91%a1
職人の技②

マルトミホームの職人さんがノミなどで仕上げた、一流の大工さんにしか出来ない技です …

291213 (2)
実践②

こちらでは、新人の劉さんが長材を製材しています。 製材はもう一人前のレベルになり …

281212%e2%91%a0
マルトミの職人さん①

マルトミホーム事業部の大ベテラン職人さんが、本日も当センターで使用する箱を作製し …