クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

4本溝

   

290406
右がスプルス、左がタモの4本溝の加工材です。
木材の質感がそれぞれ違うので、揃って並ぶととてもキレイです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301010 (2)
ナナメ加工②

タモのナナメ加工を横から見たところです。 ちょっとしたスロープのような加工です。 …

300629②
スプルス材②

写真②はスプルスの荒木材を仕上げたものです。 長いので全部写しきれません。

300501①
米松仕上げ①

写真①は米松の幅広で長い物を新人劉さんが仕上げている所です。

300904 (1)
神棚ハギ合わせ①

職人さんがハギ合わせをするので、木工用接着剤を塗っています。 500ミリサイズの …

290726
材種当てクイズ16回目

少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のよう …

290412①
ラワン材①

こちらは、幅広のラワンの荒木材です。

290620③
タモ ビフォー・アフター③

タモがキレイに仕上がりました。 同じ木材だったとは思えないくらいです。

310117 (2)
事務所工事①

壁に穴をあけて、周りを枠で固定して、 窓枠やガラスをはめ込み完成です!

291004 (3)
新しい機材③

さあ、いよいよ天板製作の始まりです!

20160205
若手

若い職人さんも活躍中です!腕は確かとのことで、期待の職人さんです。