クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

続・桧②

   

290404②
桧材を、今回は同じくらいのサイズのものを3本溝付けするようで、かなり長い時間作業していました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281118%e2%91%a0
協力①

タモの荒木の反りを雷さんが確認しています。

280420
続・防音対策

板を貼り付けて完成しました。外側も工事したりと、連日作業が続いております。

300201
雲板作製

劉さんに引き続き、職人さんも雲板作製の練習をしています。

300116
メラピーの加工材

写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …

290605①
平割①

陳さんが栂(ツガ)の平割の厚みを落としています。 均一になるまで、何度もリップソ …

300131②
手作業②

スプルスのヤスリがけが終わりました。 すべすべに仕上がっています。

281129%e2%91%a0
米松加工①

製材済みの米松です。 赤みが強めです。 これから雷さんが加工します。

291006②
職人さん勢ぞろい②

こちらでは、製材に問題があったようで、先輩職人さんが確認しています。 人が増えて …

290913①
ラワン①

雷さんがラワン材のムメ加工をしています。

300131①
手作業①

陳さんがスプルスの溝の部分をヤスリがけしています。 長くて溝が多いので、根気のい …