クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

試験②

   

290322①
劉さんが実技試験中です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290315
R加工

スプルス材の溝&Rの加工材です。 とても柔らかそうな形なので、思わず触ってみたく …

20151208
朝の梱包

大切な商品なので、2人がかりで確認、梱包しております。

290602①
R加工①

栂(ツガ)の角材です。 長さは4メートル近くあります。

290629
ナラのナナメ加工

キレイに角度が揃っています。 職人さんがパソコンで角度の計算をしてから、ナナメの …

281219%e2%91%a0
材種当てクイズ①

加工材のサンプルです。 様々な種類のものが揃うのは、とても珍しいです。 7種類の …

301018 (2)
溝加工②

先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。

291207 (2)
タモの加工②

タモの溝加工の完成品です。

290522③
ハギ加工③

桧のハギ材の写真その3です。 写真2と3であまり変わりがないように見えますが、1 …

280517
指導

製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

301018 (1)
溝加工①

こちらは栂(ツガ)の溝加工材です。 どもような溝加工か分かりますでしょうか?

PREV
試験①
NEXT
試験③