赤・白・茶

赤白と茶白の杉の加工材です。
赤っぽいものはよく見かけますが、茶色はあまり見たことがないので、並べて撮ってみました。
光沢があり、とてもキレイに仕上がっています。
関連記事
-
-
デビュー②
加工したスプルスの山です。 本日も溝加工は大忙しです。
-
-
角材②
少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。
-
-
桧溝加工③
桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。
-
-
L型加工①
栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。 リュウさんに若い職人さんが手 …
-
-
L型
栂(ツガ)のL型の加工材です。 厚みがあり、大きいので、合わさると積み木の屋根の …
-
-
カンナ
劉さんと職人さんとでスプルス材にカンナがけ中です。 奥では雷さんがラワンの荒木に …
-
-
よく見ると②
写真②の上部を良く見ると、段差があるのが分かりますでしょうか。 実は雲杉の幅広加 …
-
-
溝加工①
若い職人さんが溝加工をしています。
-
-
梱包①
スプルスの加工が出来上がりました。 キレイに並べて梱包します。
-
-
ラワン材③
ラワン材が仕上がりました。
