クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

長材

   

281221
スプルスの長い加工材の厚みを2人がかりで落としています。
若い職人さんと劉さんがタッグを組んでいるのが、よく見かけられます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160216
加工開始前

栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。

290718 (2)
杉加工②

杉材のムメ加工がぞくぞくと出来上がっています。 ミックスカラーがとてもキレイです …

300207①
ホワイトアッシュ①

劉さんがホワイトアッシュに4面モルダーをかけています。

300222 (2)
仕上げ②

桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …

290712 (2)
杉材②

加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。

290516
材種当てクイズ8回目

3種類の材です。 真ん中と左の材は、何度も出題されているので分かりやすいかもしれ …

290126①
集成材製作その2①

先日雷さんが製作した集成材です。

280705
大量

ずらりと並んだ杉の荒木材です。これから加工に回されます。

280909
ブラック・チェリー

ブラック・チェリーの荒木材です。 加工はせずに、お客様の注文の寸法にカットされて …

PREV
溝加工
NEXT