クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

マルトミの職人さん⑦

   

281215
マルトミホームのベテラン職人さんに、当センター神棚倉庫の上に、木材を雨から守るための簡単な屋根も作っていただきました!
何でも作れる万能の職人さんです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301023 (1)
ホワイトアッシュ①

仕上げ前のホワイトアッシュです。

300913
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、2種類とも同じマツ科です。 正解は・・・ 右が栂( …

290810 (2)
タモ ビフォーアフター②

こちらはタモの加工材です。 見違えるようにキレイに仕上がりました。

300620 ②
溝加工その②-1

写真①は栂の加工材です。 板目の部分がマーブル模様のようでキレイです。

290118②
出来上がる瞬間!②

反対側から加工したタモが出てきました! ものの数秒で完成してしまいました。

280824
共演2

向かって左は溝をつける機械で、右側が手押しカンナです。隣同士での作業はなかなか見 …

310307 (1)
プロのかんな掛け①

マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。

290414②
製材②

製材のプロ!?の陳さんが、厚手の桧材の厚みを落としています。

310315
材種当てクイズ!2回目

今回は2種類です。 ヒントは、両方とも高級家具などに使用されます。 右は仕上がっ …

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。