クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

マルトミの職人さん②

   

281212%e2%91%a1
マルトミの職人さんによる箱づくり。
小型の溝掘り用の機材を使って、溝を作っています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281028
製材

前日に木取りした雲杉の荒木材を、主に製材を担当している陳さんが、カット専用機材で …

290914 (2)
杉②

仕上がりはこのような感じになりました。 真ん中を半分に切って使用しました。

290113
斜め加工

2種類のタモの斜めの加工材です。 大きい方は微妙に斜めの加工になっています。 木 …

290911
材種当てクイズ20回目

今回は2種類です。 下は当センターではほとんど扱ったことのないアフリカ産の木材で …

310130 (1)
ラワン①

こちらはラワンの加工材です。 断面がどのようになっているか、分かりますでしょうか …

300212
既製品

雷さんと職人さんとで結束作業中です。 右側が終わったものです。 かなりの量なので …

300829③
ピーラー本実加工③

ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。

281125
特殊加工

栂(ツガ)の加工材です。 三角形のそれぞれの角をとったような形です。 たくさん集 …

281114
香杉

香杉の荒木材を雷さん、劉さんの2人がかりで運んでいます。 かなり重いので、大の男 …

291116 (1)
ハギ加工材①

栂(ツガ)材を接着しています。