クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

会社情報

      2015/11/24

eyec03

 

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comment

  1. Mr WordPress より:

    これはコメントです。
    コメントを削除するには、ログインして投稿編集画面でコメントを表示してください。編集または削除するオプションが用意されています。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290808
製材

陳さんと職人さんが長材を製材しています。 すぐ隣では、別の職人さんが厚みを落とす …

280314
再利用

加工の際にでた、短くなった木材を整理しています。キレイに積み上げないと、崩れる原 …

281117
カンナ仕上げ

職人さんがスプルスの加工材をカンナ仕上げしています。 スルスルと木の皮が出てくる …

301220 (2)
溝加工②

こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。

280428
巾ハギの行方

加工の機械が稼働中です。左上から加工済みの木材が出てきています。機械下の棚が先日 …

310125 (2)
杉のカンナ仕上げ②

適切なサイズになるよう加工しています。 、

280704

L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。

290308①
加工ビフォーアフター①

右がタモの荒木材で、左がゴムの集成材です。 これから加工します。

280808
三角

タモの加工材です。積み木のようにキレイな三角に仕上がっております。

290328①
弟子①

劉さんと雷さんが厚手のタモ材をL型に加工しています。 重くて硬いうえに、これだけ …