クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

桧と杉②

   

300516②

写真②は杉の節有り加工材です。
良質の杉材は桧と間違われるくらいだそうで、
素人では迷ってしまいます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290904①
超仕上げ①

職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナがけをしています。 手前のラップで梱包済 …

300222 (2)
仕上げ②

桧の溝加工材の仕上がったものをビニールラップで梱包しています。

300105②
仕事始め②

こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

291004 (2)
新しい機材②

2人それぞれが試運転をしています。 高さを変えたりと繊細な作業です。

300305⑤
神棚棚板作製⑤

神棚の棚板が完成しました。

290908 (2)
ビフォーアフター②

栂、浅い溝付になりました。 表面も木目もとてもキレイに仕上がりました。

300320④
溝加工④

こちらも栂の溝加工の完成品です。

291127
杉材

こちらはすべて杉の加工材です。 同じ杉でも桧のような風合いのものや、茶色のもの、 …

290113
斜め加工

2種類のタモの斜めの加工材です。 大きい方は微妙に斜めの加工になっています。 木 …

20160301
ナナメ加工

左右ナナメの加工になっています。珍しい加工です。どこに使うのでしょうか。