クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

桧と杉②

   

300516②

写真②は杉の節有り加工材です。
良質の杉材は桧と間違われるくらいだそうで、
素人では迷ってしまいます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

290324
2人

雷さんが桧の角材を加工しています。 反対側では先輩職人さんが受け取るために待機中 …

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

300306 (3)
オーク材 ビフォーアフター③

上がオークで、下がタモです。 オークとナラ材は似ていると言われますが、タモ材とオ …

281129%e2%91%a1
米松加工②

雷さんが米松を加工しています。 機材を調整しながら、加工を進めています。

300711①
職人技

今日はマルトミの大工さんが2人来ています。 センターでは見た事ない機材を使用して …

290117
ムメ加工

雷さんがムメ加工をしています。 その後ろには、右からタモ、栂(ツガ)の塊の上に、 …

290404②
続・桧②

桧材を、今回は同じくらいのサイズのものを3本溝付けするようで、かなり長い時間作業 …

20151210
勢揃い!!

作業中の職人さん達です。なかなか揃って撮れないので、貴重な写真です!

290704 (2)
モルダー②

雲杉の長材のモルダー仕上げが出来上がり、梱包まで終わりました。