クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

桧と杉②

   

300516②

写真②は杉の節有り加工材です。
良質の杉材は桧と間違われるくらいだそうで、
素人では迷ってしまいます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300330①
手作業①

劉さんが桧材をカットしています。

281122%e2%91%a1
上棟棒②

上棟棒の作成です。 1メートルの長さにカットして、作業完了です。

291127
杉材

こちらはすべて杉の加工材です。 同じ杉でも桧のような風合いのものや、茶色のもの、 …

290113
製材中

陳さんがスプルス材を製材しています。 手前には製材や加工待ちの栂(ツガ)などが、 …

291004 (1)
新しい機材①

当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …

290601②
R加工②

劉さんが手作業で仕上げをしています。 一本一本紙やすりでの作業を数十本分するので …

300305①
神棚棚板作製①

本日は、神棚の棚板の作製の流れをご紹介します。 こちらはハギ合わせをしているとこ …

20151203①
ただいま倉庫建築中その2

職人さんが手作業で作っています。 倉庫の土台となる部分でしょうか。すごいですね!

290411②
桧祭り前夜②

こちらは、野性味溢れる!?桧材です。 翌日、桧の加工がたくさんあるので、前日にそ …

280608①
テント工事 その1

柱を立てるために、穴を掘っています。