クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

さらなる職人の技①

   

281209%e2%91%a0
スプルスの溝加工の欠けた部分を直しています。
木の目を合わせることで、ほとんど目立たなくなります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310312 (2)
心遣い②

展示会用のものが出来上がりました! 2本を横にして、大きな板を立て掛けるようです …

290810 (1)
タモ ビフォーアフター①

左上の黒っぽい角材がタモの荒木です。 下の黄色っぽい物がピーラーの荒木です。

20160126
工事完成!

工事が完成して、木材を立てかけ始めました。4mくらいの木材が並ぶと迫力があります …

290425
梱包

9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。

281017
お客様

本日、Asia house様が当センターにいらっしゃいました。 写真は香杉の神棚 …

291127
杉材

こちらはすべて杉の加工材です。 同じ杉でも桧のような風合いのものや、茶色のもの、 …

301011 (1)
製材①

陳さんが栂(ツガ)の厚手材を製材しています。

280614①
所長の指導①

所長自ら教えてします。小さな加工です。

301220 (2)
溝加工②

こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。

290727④
ハギ合わせ&溝加工④

最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。