クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

チームプレイ

   

281205
写真奥で陳さんが製材しています。
その陳さんが製材したスプルスの木材を、雷さんが加工して仕上げていきます。
周りには、製材待ちの栂(ツガ)や加工待ちのタモ、雲杉などでいっぱいになっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300219
材種当てクイズ!1回目!

今年に入って初のクイズになります。 今回は2種類になります。 ヒントは、右が白が …

281014%e2%91%a1
杉 表と裏②

こちらも先ほどの杉の溝付加工材です。 まるで別の木のようです。

290921 (1)
製材①

雷さんが雲杉の荒木材を半分にカットしています。

300326 (1)
棚板・幕板加工①

雷さんが新人劉さんに指導中です。 こちらは神棚の棚板のハギ加工を教えているところ …

290210
接着

劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …

300606③
ホワイトオーク③

写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。

301025 (1)
面取り①

栂(ツガ)材を面取りしたものです。

300529 (1)
ビフォー・アフター

写真は赤松の荒木材です。細くて長い材です。

300314 (2)
共同作業②

2人でした栂の溝加工の出来上がりです。

280608②
テント工事 その2

鉄筋で基礎を作って・・・