クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

米松加工②

   

281129%e2%91%a1
雷さんが米松を加工しています。
機材を調整しながら、加工を進めています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281212%e2%91%a1
マルトミの職人さん②

マルトミの職人さんによる箱づくり。 小型の溝掘り用の機材を使って、溝を作っていま …

290727③
ハギ合わせ&溝加工③

ハギ合わせた雲杉の左右の下側に溝が入りました。

300405①
仕上げ①

写真①は、切った木材を劉さんが手作業で仕上げています。

290801
コの字型

スプルスの溝の加工材です。 コの字型の加工材では、1、2を争う細さです。

280606
テント工事開始

首都圏サービスセンターの外の敷地に、木材を雨から守るため、屋根をつくります。当分 …

290208
ムメ加工

雷さんが加工を始めるところです。 短めの栂(ツガ)材やピーラー材が、たくさん馬に …

290905
集成材

本社の営業さんが持ち込んだ集成材の厚みを、陳さんが落としています。 集成材は硬い …

20150903
自慢のお宮!

クボデラ自慢のお宮です!とってもキレイな作りです。

280620
テント完成!

テントが完成しました。これで外の材木も安心です!

281027
雲杉の木取り

雲杉の荒木材です。 長くて幅広の材なので、数丁加工するように指示が書かれています …