クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

米松加工②

   

281129%e2%91%a1
雷さんが米松を加工しています。
機材を調整しながら、加工を進めています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280324
W集塵機

集塵機も2台稼動しております。人手も増やして、加工量も2倍を目指します!

291027
カンナ

雷さんと劉さんが、スプルスとタモの加工材をカンナにかけています。 木材の薄皮がス …

image1
幸せを生む木の住まい

当社のグループであるマルトミホームの現場です。工事が着々と進んでいます。

291017②
色々な荒木材②

こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。

290418①
集成材①

劉さんが桧の集成材を作製し、接着が完了しました。 なんと30分足らずで接着するそ …

290522③
ハギ加工③

桧のハギ材の写真その3です。 写真2と3であまり変わりがないように見えますが、1 …

300409
集成材

ゴムの集成材に溝加工をしたものです。 集成材に溝をつける加工は、あまり無いので珍 …

301101①
師弟①

溝のスペシャリストの職人さんが、劉さんに溝加工を伝授しています。 一人で溝加工デ …

310228②
米ヒバ②

先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。

300316 (2)
神棚セット梱包作業②

神棚セットの梱包が終わりました!