クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

雲杉の木取り

   

281027
雲杉の荒木材です。
長くて幅広の材なので、数丁加工するように指示が書かれています。
半分ぐらいで切るための線も書いてあります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291017②
色々な荒木材②

こちらは桧の角材です。 柱に使用できるくらいの太さがあります。

290126①
集成材製作その2①

先日雷さんが製作した集成材です。

281227
仕事納め

27日が加工の仕事納めです。 手前では、工場長と陳さんが木取りをしています。 奥 …

301011 (3)
製材③

地味ですが、一番大切な作業です。

290819(3)
桧溝加工③

桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。

290405②
杉②

杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …

20160307
分担

3人の職人さんがそれぞれ分担して作業しています。木材をカットしたり、仕上げたり、 …

290509 (2)
完成品②

こちらは、栂(ツガ)の溝加工材の完成品です。 厚くて長いので、とても重たそうです …

300404①
製材①

実習生3人がかりで、ほぼ原木のような材を製材中。 香杉という香りの強い木材も製材 …

300413
木取り

劉さんがタモ材を木取り中です。 周りも木取りが終わり、加工まちの材がいっぱいです …

PREV
反り直し
NEXT
製材