クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

L型加工①

   

280908%e2%91%a0
栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。
リュウさんに若い職人さんが手解きをしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291004 (1)
新しい機材①

当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …

20160205
若手

若い職人さんも活躍中です!腕は確かとのことで、期待の職人さんです。

281031%e2%91%a1
面取り②

栂の面取りが出来上がりました。

300202 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。

290629
ナラのナナメ加工

キレイに角度が揃っています。 職人さんがパソコンで角度の計算をしてから、ナナメの …

290202②
第2回目の材種当てクイズ②

材種当てクイズの正解です。 問題の左から順にお答えいただくと、答えの写真の上から …

300423 (1)
ハギ合わせ①

写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。

280727
フォーク

重たい物もかなりの高さまで軽々持ち上げます。既製品や材木を、パズルのように並び変 …

291219 (1)
杉材①

杉の角材です。 柱などに使われる材です。

20160229
試験期間

木造の建物が、オガクズ入れなのですが、すでにいっぱいで収納場所がなくなってしまい …

PREV
NEXT
L型加工②