クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

L型加工①

   

280908%e2%91%a0
栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。
リュウさんに若い職人さんが手解きをしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150910
重たい!?

くにからすにしいきくー ちょっとわかりづらいですが、台車の上にのった木材です。予 …

290405②
杉②

杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …

280627%e2%91%a1
アガチス②

アガチス材の加工が終わりました。 栂(ツガ)やスプルスと違い、つるんとした感じに …

300501②
米松仕上げ②

写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。

20150904②
木屑がたくさん

毎日たくさんの木屑がでます。大学の馬術部の方々が使用するため、定期的に引き取りに …

301011 (3)
製材③

地味ですが、一番大切な作業です。

290615②
タモのナナメ加工②

タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

290919③
タモ色々③

こちらはタモの荒木材です。 かなり幅広で、400ミリ近くあります。

291115 (1)
杉の加工材①

杉の加工材です。 様々な色合いでとてもキレイです。

300829①
ピーラー本実加工①

ピーラーの荒木材です。

PREV
NEXT
L型加工②