仕上げ
ライさんが、スプルス材をサンダーで仕上げています。
仕上がりを目と手触りで確認しています。
手前の木材は、加工の終わった栂(ツガ)や雲杉です。
関連記事
-
-
材種当てクイズ!6回目!
今回は3種類になります。 右側2種類が細材の塊になっています。 左側は色身で分か …
-
-
タモ&ラワン ビフォーアフター②
加工が終わりました。 左端がラワンで、他がタモです。 ピカピカに磨きあげられたよ …
-
-
製材③
写真③は香杉を平板上に製材した物です。
-
-
確認
新しい機械でも、古い機械でも、最初の反りの確認は変わりません。
-
-
雲板作製
劉さんに引き続き、職人さんも雲板作製の練習をしています。
-
-
上棟棒②
上棟棒の作成です。 1メートルの長さにカットして、作業完了です。
-
-
3枚下ろし①
陳さんと劉さんが2人で製材しています。
-
-
稼動
新しいサンダー機材が稼動し始めました! 新旧合わせて、2台体制になりました。
-
-
杉
杉のムメの加工材です。 白や赤や茶色など様々な色合いがあり、とてもキレイです。
-
-
ハギ合わせ①
写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。