クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

R型

   

280720
杉の加工材です。カウンターにでも利用するのでしょうか。見事なR型です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301005(3)
刃③

正解は・・・ 陳さんがいつも製材で使っている「バンドソー」という帯のこの刃でした …

300208
材種当てクイズ1回目!

今年に入って最初の材種当てクイズです。 右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。 …

no image
木取り②

写真2はサポート役の劉さんです。 ヒバを木取り中です。 いかに材料を無駄にせず、 …

301018 (2)
溝加工②

先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。

290719 (1)
桧溝加工①

劉さんが桧の溝加工をしています。

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

280405
補修

少しの割れをくっつけて、補修しています。様々な技術があります。

290302
溝職人

劉さんがスプルス材の溝加工をしています。 手前左の木材の山は全て加工済みのもので …

300824②
集成材②

メルクシパインの集成材を2人がかりで慎重にカットしています。 すでにカットされた …

291214
幕板(雲板)

劉さんが作成したスプルスの幕板です。 とてもキレイに仕上がっています。

PREV
増殖②
NEXT
微調整