クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

1番の使い手

   

280607
写真では分かりにくいですが、かなり狭い場所にて作業しています。ぶつからないのが、不思議なくらいです。かなりのすご技です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300419
天日干し

本日は天気が良いので、 4m級の栂の荒木材をキレイに立てかけて天日干し中です。 …

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

290308②
加工ビフォーアフター②

出来上がりました。 写真右の重なっている手前がゴム集成材で、後ろがタモです。 左 …

300305⑤
神棚棚板作製⑤

神棚の棚板が完成しました。

290919②
タモ色々②

タモの加工が出来上がりました。 1メートルにも満たないタモ材が400本近くありま …

280310
ダブル集塵機

集塵機がついにダブルになります!現在工事中です。

291017①
色々な荒木材①

ラワンの荒木です。 幅が広いものがたくさんあります。 後方では、工場長がラワンの …

290921 (1)
製材①

雷さんが雲杉の荒木材を半分にカットしています。

20151210
勢揃い!!

作業中の職人さん達です。なかなか揃って撮れないので、貴重な写真です!

300209
スプルス

スプルスの溝加工材です。 かなり細い溝になっています。 4メートル近くありますが …