クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

1番の使い手

   

280607
写真では分かりにくいですが、かなり狭い場所にて作業しています。ぶつからないのが、不思議なくらいです。かなりのすご技です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301101②
師弟②

かわりに、この日は雷さんが仕上げ担当です。

310305
工場2階拡張工事、今度こそ完成!

ポールが設置され、すでに既製品や加工材も立てかけられています。 作業がしやすくな …

290613
米松

米松の溝加工材です。 横の模様がとてもキレイです。 左上は、栂(ツガ)の加工材の …

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

20160202
チームプレイ

長い加工材の場合、2人で引く時もあります。

301022①
極厚①

栂(ツガ)の荒木材です。 厚みは100ミリ! なかなか見ない厚みです。

20150928
大きな神棚

一番大きな神棚セットです。1820㎜あります。比べるために、イスを置いてみました …

280315
高所工事中

集塵機用のダクトを設置しています。かなり高い所での作業なので、見ているこちらが怖 …

301210 (2)

溝が2箇所入っています。かなり繊細な作業です。

290904②
超仕上げ②

ラワン材の仕上げが終わりました。 タモとラワンでは、ラワンの方が木目が細かいです …