クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

熱血指導中!

   

280526
サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300521 (3)
製材③

写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …

291004 (2)
新しい機材②

2人それぞれが試運転をしています。 高さを変えたりと繊細な作業です。

300824①
集成材①

メルクシパインの集成材です。 こちらを希望の大きさにカットしていきます。

310125 (2)
杉のカンナ仕上げ②

適切なサイズになるよう加工しています。 、

301210 (2)

溝が2箇所入っています。かなり繊細な作業です。

290803③
カンナがけ③

こちらはカンナがけが終わったものです。 表面はツルツルです。

20151224
ついに完成!!

倉庫が完成しました!中にはおがくずが入ります。廃材を多々使用しているとは思えない …

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

310312 (1)
心遣い①

マルトミホームの大工さんが、展示会で使用するものを作成しています。 溝の中にカー …

291208
カリン材

当センターではめったに見られない鮮やかな色合いのカリン材です。 これから仕上げを …