クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

調整終了

   

280523
とある部品がなくなり、スッキリしました。使用の際、変化があるのでしょうか。どこが変わったか分かりますか?

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280823①
框①

タモ材です。キレイに加工できました。

290822
製材

陳さんが厚手の栂(ツガ)材を製材しています。 右側の刃に押し付けないと削れないの …

290303①
タモ①

タモの荒木です。 かなり幅広です。

290801
コの字型

スプルスの溝の加工材です。 コの字型の加工材では、1、2を争う細さです。

no image
溝加工

写真①は米ヒバの角材です。 よく見ると角が面取り?されています。 曲線がとてもき …

281109%e2%91%a0
デビュー①

劉(リュウ)さんが一人でスプルスの溝加工をしています。 今まで先輩の職人さんと2 …

290410③
試験③

試験を受けた結果、枠のようなものが完成しました。

20151218
何か作れるかも!?

毎日のたくさんの端材がでます。見ていると、何か作れないかなあと思ってしまいます。 …

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

291108
整備

雷さんが4面モルダーを整備しています。 整備までできれば立派な職人さんです!