クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

複雑な内部

   

280425
最新の加工機の内部です。それぞれ微調整をしながら、作業をしています。職人でない者が見ても、何がなんだか分かりません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291114
色々な溝加工材

各種の溝の加工材が勢ぞろいです。 突き止め加工や、2~4本溝と色々あります。 木 …

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。

291129 (2)
タモ&ラワン ビフォーアフター②

加工が終わりました。 左端がラワンで、他がタモです。 ピカピカに磨きあげられたよ …

291213 (1)
実践①

雷さんが作製した雲杉の溝加工材です。 キレイに仕上がっています。

270916
神棚

もちろん、首都圏サービスセンターでも神棚をお祀りしています。お客様接客スペースの …

20160218
2種類の木材

上の木材がヒバで、下の赤い文字が書かれたものが桧です。見分けられますか?

280714
仕上げ

手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …

290529①
T型①

劉さんが溝加工をしています。

281011
虎模様

米松の加工材です。 まるで虎の模様のようで、とてもキレイです。

290411②
桧祭り前夜②

こちらは、野性味溢れる!?桧材です。 翌日、桧の加工がたくさんあるので、前日にそ …

PREV
板目
NEXT
巾ハギ