クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

複雑な内部

   

280425
最新の加工機の内部です。それぞれ微調整をしながら、作業をしています。職人でない者が見ても、何がなんだか分かりません。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301218
材種当てクイズ!23回目!

今回は1種類のみになります! ヒントは枕木にも使用されるほど、丈夫な木材です。 …

280518
黒い

ウォールナットの荒木材です。黒い色が特徴です。

301220 (2)
溝加工②

こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。

280526
熱血指導中!

サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。

290922
材種当てクイズ21回目

今回はプロでないと判別が難しい木材2種類です。 正解は・・・ 右がナラで、左がタ …

20160226
木の海のようです

木取りのため、倉庫が材木で埋まっております。スプルスや桧、栂(ツガ)など色々な種 …

300604②
試験!②

新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真②は試験課 …

280803
事務所前

事務所前にも既製品を立て掛けられるようになりました。取り出しやすいので、とても便 …

280624
溝加工の伝授

溝加工のやり方を若い職人さんが教わっています。当センター期待の職人さんです。

280502
祝!!

今月からクボデラ株式会社になりました!木材の置き場が立て林場になったり、集塵機が …

PREV
板目
NEXT
巾ハギ