雲杉
雲杉の加工材です。
手摺に使うようで、角がキレイな丸になっています。
職人さんが手作業で仕上げました。
かなり長く、4メートル近くあります。
関連記事
-
-
桧溝加工②
溝の深さを確認しながら、慎重に作業しています。
-
-
ムメ加工①
主に製材を担当していた陳さんが、ムメ加工をしています。 溝加工の補助をしたり、色 …
-
-
杉のカンナ仕上げ②
適切なサイズになるよう加工しています。 、
-
-
製材②
最初は慎重に、最後は後ろから引っ張る感じで製材します。
-
-
溝加工①
写真①は栂の溝加工材です。3m以上あります。 良く見るとかなり細いですが、 きれ …
-
-
所長の指導①
所長自ら教えてします。小さな加工です。
-
-
神棚3枚ハギ③
神棚の3枚ハギが出来上がりました。
-
-
杉材②
加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。
-
-
ビフォー
メイプル材です。見た目は雲杉や栂と見分けがつきません。
-
-
L型
劉さんがL型の溝加工中です。 L型も形やサイズによっては 2~4回と彫るので、大 …
- PREV
- 技能試験