事務所工事・完成!
2月の頭ごろには完成しておりましたが、
棚も作ってもらい、配置が概ね落ち着きました。
前の事務所よりかなり広いです!
関連記事
-
-
細材②
タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。
-
-
溝加工②
2人で溝加工したスプルスの出来上がりです。
-
-
杉材
こちらはすべて杉の加工材です。 同じ杉でも桧のような風合いのものや、茶色のもの、 …
-
-
溝加工②
先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。
-
-
加工②
こちらでは雷さんが桧のムメ加工をしています。 長い材なので、補助台を使用していま …
-
-
L型
L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。
-
-
材種当てクイズ!15回目!
今回は2種類になります。 パッと見は似たような材に見えますが、 ヒントは①は白や …
-
-
カンナ
劉さんと職人さんとでスプルス材にカンナがけ中です。 奥では雷さんがラワンの荒木に …
-
-
ビフォー・アフター①
写真①は米松の荒木材です。柱のような角材もあります。
- PREV
- 新事務所・棚②
- NEXT
- 材種当てクイズ!1回目!