ラワン②
こちらが断面です。
両方ナナメ加工で、家のような形になっています。
関連記事
-
-
材種当てクイズ②
正解はこちらです。 とくに、栂(ツガ)と雲杉はプロでも見分けるのが難しい木材との …
-
-
製材③
写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …
-
-
流れ作業③
それをすぐさま、雷さんがムメ加工しています。 見事な流れ作業になっています。
-
-
戦力②
仕上げのサンダーを2本同時にかけています。立派な職人さんです。
-
-
仕上げ①
写真①は、切った木材を劉さんが手作業で仕上げています。
-
-
仕事始め③
神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。 この後にサンダーをかけて …
-
-
溝加工④
こちらも栂の溝加工の完成品です。
-
-
角材②
少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。
-
-
仕上げ①
陳さんが桧の溝加工材の仕上げのサンダーをかけています。 手前がこれからかけるもの …
-
-
香杉
香杉の荒木材を雷さん、劉さんの2人がかりで運んでいます。 かなり重いので、大の男 …

