ラワン②
こちらが断面です。
両方ナナメ加工で、家のような形になっています。
関連記事
-
-
溝加工②
スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。
-
-
栂とスプルス
写真上部が栂(ツガ)材で、下がスプルスです。その違いは見て比べてみるとよく分かり …
-
-
ウェルカムボード
首都圏サービスセンターの入口です。お客様がいらっしゃる時には、ささやかながら、ウ …
-
-
スプルス溝加工②
スプルスの溝加工が出来上がりました。
-
-
細材③
タモの細材が、最終的にはコンパクトになりました!
-
-
材種当てクイズ!18回目
今回は2種類です。 ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。 …
-
-
R型
杉の加工材です。カウンターにでも利用するのでしょうか。見事なR型です。
-
-
こだわりと特徴
クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …
-
-
仕事納め
27日が加工の仕事納めです。 手前では、工場長と陳さんが木取りをしています。 奥 …
-
-
デビュー②
加工したスプルスの山です。 本日も溝加工は大忙しです。