事務所工事②
中側も同じように羽目板が付けられています。
関連記事
-
-
三角と四角
赤松の4メートル近い溝加工材です。 L型と1溝加工材ですが、パッと見は三角と四角 …
-
-
集成材製作その2③
木材に糊付けをしています。 あとは、雷さんが製作したときと同様に、機材にセットし …
-
-
4溝
スプルスの溝加工材です。 均等な幅と深さで、2つ合わさるとまるで歯のようです。
-
-
ただいま倉庫建築中その6
8割がた完成したそうです。もう立派な建物ですね!
-
-
カンナがけ①
劉さんがスプルスの長材をカンナがけ中です。 スルスルと薄い皮が出てきて、見ている …
-
-
溝2つ
栂(ツガ)の溝加工です。扉が2枚入るのでしょうか。とてもキレイに仕上がっています …
-
-
自慢のお宮!
クボデラ自慢のお宮です!とってもキレイな作りです。
-
-
R加工①
栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。
-
-
桧①
先日持ってきた厚手の桧材を加工しています。 厚手で、長くて重いので、2人がかりで …
-
-
防音工事終了1
防音工事が終了し、窓の外は写真のようになりました。