クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

再利用

   

280314
加工の際にでた、短くなった木材を整理しています。キレイに積み上げないと、崩れる原因になるので大変です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280328
営業中ですが・・・

防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。

290510 (1)
レッドシダー①

レッドシダーの注文引き材です。 よく扱っている杉材とはまた違った風合いです。

280823①
框①

タモ材です。キレイに加工できました。

300621 (2)
杉材②

4m級の杉の細材や幅広材です。 写真②が出来上がりです。写真中央の物になります。 …

310228①
米ヒバ①

米ヒバの羽目板の断面です。 全部同じ加工と思いきや、一番上のものだけは、角が丸く …

291121①
いろいろな溝加工①

上にも下にも溝のある加工材です。 中鴨居に使用します。

301011 (2)
製材②

反りがあるようで、寸法を確認しつつ、何度も削っていました。

281012
端材処理

先週ですが、社長が端材処理の機材を試しました。 数本の木材なら、ものの数秒で細か …

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

300316 (2)
神棚セット梱包作業②

神棚セットの梱包が終わりました!