クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

長い!

   

280311
4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300829③
ピーラー本実加工③

ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …

281012
端材処理

先週ですが、社長が端材処理の機材を試しました。 数本の木材なら、ものの数秒で細か …

280603①
杉 ビフォー

杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。

291122
材種当てクイズ23回目

今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …

281111
タモL型

タモのL型の加工材です。 ただのL型ではなく、溝まで入っています。 トラのような …

290712 (2)
杉材②

加工が終わった杉材です。 こちらは芯が茶色っぽいです。

301204 (2)
溝加工

何かいつもと違う加工です。 真ん中に突き止め加工と、角も止め?の加工がされていま …

280512
仕事開始!

3名の技能実習生さん達です。さっそく製材の作業をしています。

290120
厚手の溝加工

下がかなり厚くて、溝が本当に少しだけ入っています。 スプルスの溝加工材です。 あ …