クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

続インターン②

   

301105 (2)
今度は一人でプレーナーがけをしています。
この日で、ここ首都圏サービスセンターでのインターンは終了です。
ご苦労さまでした!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300827 (1)
いろいろな加工①

ホワイトアッシュの加工断面です。 三角や溝と様々な加工が、見事に合わさっています …

301025 (2)
面取り②

面取りした栂材も、数本集まると可愛らしい感じがします。

290704 (1)
モルダー①

雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。

280706

前述の杉の荒木材の加工が終わり、いよいよ出荷です。いろいろなサイズの加工品になり …

290719 (1)
桧溝加工①

劉さんが桧の溝加工をしています。

291124 (1)
製材①

最近、製材担当の陳さんは、溝加工の劉さんの機材付近で作業しています。 前の場所は …

290216①
お客様①

この日、お客様が当センターにいらっしゃいました。 社長が製材の説明をしています。

300724 (1)
カンナがけ①

劉さんがスプルスの長材をカンナがけ中です。 スルスルと薄い皮が出てきて、見ている …

300606②
ホワイトオーク②

カットの失敗は許されないので、先輩の職人も一緒に作業しています。

280407
確認

新しい機械でも、古い機械でも、最初の反りの確認は変わりません。