クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

所長も

   

20160309
本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301112①
お客様①

この日は、お客様がいらっしゃいました。 現在当センターで使用しているホワイトアッ …

281219%e2%91%a0
材種当てクイズ①

加工材のサンプルです。 様々な種類のものが揃うのは、とても珍しいです。 7種類の …

300320 ③
溝加工③

栂の溝加工が完成しました。

280603①
杉 ビフォー

杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。

290118②
出来上がる瞬間!②

反対側から加工したタモが出てきました! ものの数秒で完成してしまいました。

290206①
真っ黒①

かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

300719
モルダー

雷さんが桧の長材をモルダー中です。 手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝 …

300215
神棚柱作製その2

手前で職人さんが柱の長さをカットしています。 奥では劉さんが柱のネジを入れていま …

301018 (1)
溝加工①

こちらは栂(ツガ)の溝加工材です。 どもような溝加工か分かりますでしょうか?