クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材

   

301029
本日は、陳さんと工場長という珍しい組み合わせで製材しています。
そこそこ長くて厚手なので、2人がかりでないと厳しい作業です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280829
仕上げ

ライさんが、スプルス材をサンダーで仕上げています。 仕上がりを目と手触りで確認し …

290323②
力技②

陳さんが桧の角材を前へと押し込んでいます。 見ていて迫力ある作業です。

290203②
戸当り②

戸当りが出来上がりました。 左の枠材の真ん中にはまります。

310213 (1)
梱包①

こちらは100丁以上ある、杉の加工材です。

290828①
鴨居突き止め加工①

3人がかりで、栂(ツガ)の突き止め加工の真っ最中です。 いつもは多くて2人ですが …

20150909
猫!?

実は・・・片目の猫ちゃんを飼っています!?お越しの際は、ぜひ見つけてあげて下さい …

291113
ハギ加工

劉さんが工場長にハギ加工でアドバイスを受けています。 3枚ハギは難しいからでしょ …

290302
溝職人

劉さんがスプルス材の溝加工をしています。 手前左の木材の山は全て加工済みのもので …

310125 (4)
杉のカンナ仕上げ④

こちらが出来上がりです! 光沢が出たのが分かりますでしょうか。 カンナで仕上げる …

291002 (1)
タモのナナメ加工①

こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。