材種当てクイズ!18回目
今回は2種類です。
ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。
正解は・・・
左がスプルスで、右がサクラでした。
サクラの心材の色は赤褐色、辺材は淡黄褐色ないし黄白色で、材質、色調、加工性ともに優れており、高級家具材などにも使用されます。
関連記事
-
-
テトリス②
先ほどの栂を横から見ると、まるでテトリスのように、13本の加工材が見事に組み合わ …
-
-
挑戦①
劉さんが神棚用の雲板の加工の練習をしています。
-
-
溝加工①
職人さんが栂材の溝加工中です。
-
-
力仕事
厚い加工材ためか、力いっぱい押しています。技と力のいる作業です。
-
-
補修
少しの割れをくっつけて、補修しています。様々な技術があります。
-
-
製材②
こちらは、これから製材する米松です。 他の材より赤みがかっています。 意外にも、 …
-
-
ナラとタモ①
写真①は右がタモで左がナラの荒木材です。
-
-
製材②
通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。 木取りした木材には、製材用 …
-
-
神棚3枚ハギ③
神棚の3枚ハギが出来上がりました。
-
-
製材
陳さんが2枚まとめて製材中です。 効率よく作業をする為、色々と工夫をしているよう …
- PREV
- タモの加工材いろいろ
- NEXT
- 職人技①