材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。
ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。
正解は・・・
左がスプルスで、右がサクラでした。
サクラの心材の色は赤褐色、辺材は淡黄褐色ないし黄白色で、材質、色調、加工性ともに優れており、高級家具材などにも使用されます。
関連記事
-
-
完成品①
昨日木取りしていた杉材が完成しました。 杉の木目や色味がとてもキレイです。
-
-
テント工事 その3
コンクリートで埋めて、土台の完成です。
-
-
ダブル集塵機
集塵機がついにダブルになります!現在工事中です。
-
-
仕上げと梱包②
栂の溝付加工材がたくさん出来上がって、パズルのようになっています。
-
-
続・桧③
溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。
-
-
桧の敷居
珍しい形の桧の敷居です。 難しい加工ですが、とてもキレイに仕上がっています。
-
-
協力②
こちらは、かなり厚手で長い桧材です。 こちらも皆で荷台から下ろして運んできました …
-
-
ラワン ビフォーアフター②
ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。 写真の真ん中です。 ツルツル具 …
-
-
材種当てクイズ!13回目!
今回は2種類になります。 ヒントは、右は乳白色が特徴の木材で、 左はアフリカ原産 …
-
-
面取りと溝
少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。
- PREV
- タモの加工材いろいろ
- NEXT
- 職人技①
