材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。
ヒントは、左が白が特徴の木材で、右は日本人が大好きな木です。
正解は・・・
左がスプルスで、右がサクラでした。
サクラの心材の色は赤褐色、辺材は淡黄褐色ないし黄白色で、材質、色調、加工性ともに優れており、高級家具材などにも使用されます。
関連記事
-
-
米松ビフォーアフター②
米松の加工が終わりました。 短めの角材がたくさん出来上がりました。
-
-
ハギ加工
栂(ツガ)材を3枚ハギ合わせしたものです。 パッと見では、どこがハギ合わせした所 …
-
-
タモの加工材いろいろ
仕上げが終わったタモの加工材です。 100丁ほどあるので、奥では劉さんが確認しな …
-
-
製材
本日は、陳さんと工場長という珍しい組み合わせで製材しています。 そこそこ長くて厚 …
-
-
ただいま倉庫建築中その3
枠が出来上がってきています。結構広いです!
-
-
原板①
ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …
-
-
溝加工①
職人さんが栂材の溝加工中です。
-
-
出来上がる瞬間!①
昨日に引き続き、雷さんが厚めのタモ材を加工しています。
-
-
材種当てクイズ!13回目!
今回は2種類になります。 ヒントは、右は乳白色が特徴の木材で、 左はアフリカ原産 …
-
-
細かい加工
栂(ツガ)の加工材です。 普通のL型加工と思いきや、溝まで入っていました。 細か …
- PREV
- タモの加工材いろいろ
- NEXT
- 職人技①
