クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕上げ

   

300910
職人さんが、溝加工の突き止め部分を手作業で仕上げています。
杉の突き止め加工材です。
杉は柔らかく削れやすいので、慎重に仕上げています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290804
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 厚みがあり、大きいので、合わさると積み木の屋根の …

20151215
栂の加工材です

これで1現場分ですが、まだまだあります。どこで使用する加工材か分るように記号を入 …

301219 (1)
モルダー①

こちらは荒木材です。 雷さんがスプルスの巾木をモルダーにかけています。

281227
仕事納め

27日が加工の仕事納めです。 手前では、工場長と陳さんが木取りをしています。 奥 …

301213 (1)
ビフォー①

こちらはチークの荒木材です。

300925 (2)
L型加工②

先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

280608

まるで柱のような大きさのタモ材です。立派な框ができそうです。

290404③
続・桧③

溝付けが終わった桧材です。 キレイに彫られています。

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

301122①
角材①

雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。