3枚下ろし②
3メートルほどの長さで、厚みが30~40ミリぐらいの平板を、最終的には3枚にカットしていました。
まるで魚の3枚下ろしのようで、さすが職人さんの技でした。
関連記事
-
-
米松仕上げ③
写真③が米松の幅広で長い物を仕上げたものです。
-
-
配置
機械の配置が変わりました。こんなに手前でも作業しています。
-
-
製材組み②
陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …
-
-
アフター
こちらは仕上げたものになります。 写真からは伝わりにくいですが、 ツルツルの仕上 …
-
-
ムメ加工③
栂のムメ加工が出来上がり、梱包まで終わりました。 つるつるに仕上がっています。
-
-
台形のような
おもしろい形の栂(ツガ)の加工材です。角棒を切ったような形です。
-
-
色々な材①
ピーラーの荒木材です。 ヤニが多いので、表面がテカテカしていて、黄みがかっていま …
-
-
材種当てクイズ!20回目
今回は2種類です。 右側2つは同じものです。 左は写真では色が白っぽくなってしま …
-
-
幕板
職人さんが幕板を作製中です。 写真②が出来上がった物です。 ヒノキの幕板になりま …
-
-
機材
巾と厚みの加工の機械です。機械それぞれに役割りがあり、使い分けています。