クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

3枚下ろし②

   

300907 (2)
3メートルほどの長さで、厚みが30~40ミリぐらいの平板を、最終的には3枚にカットしていました。
まるで魚の3枚下ろしのようで、さすが職人さんの技でした。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290518②
溝加工②

こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。

291113
ハギ加工

劉さんが工場長にハギ加工でアドバイスを受けています。 3枚ハギは難しいからでしょ …

280915
ピーラー

ヤニ抜き済みのピーラーの荒木材です。 幅広で長くて厚いので、加工が大変そうです。

301022②
極厚②

栂の出来上がったものです。 正面から見ると、ただの平たい板にしか見えません。

290314
棚作り

当社の住宅事業部であるマルトミホームの依頼で、ランドセル用の棚を製作しています。 …

280418
柱!?

まるで柱のような角材です。柱にしては短すぎるので、何に使用するのか謎です。なかな …

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

300621 (2)
杉材②

4m級の杉の細材や幅広材です。 写真②が出来上がりです。写真中央の物になります。 …

280721
微調整

溝付けのため、機械を微調整しています。繊細な作業です。

291025 (1)
ピーラー①

ピーラーの柾目と板目です。