3枚下ろし②
3メートルほどの長さで、厚みが30~40ミリぐらいの平板を、最終的には3枚にカットしていました。
まるで魚の3枚下ろしのようで、さすが職人さんの技でした。
関連記事
-
-
師弟①
溝のスペシャリストの職人さんが、劉さんに溝加工を伝授しています。 一人で溝加工デ …
-
-
桧②
厚手の桧材の加工の続きです。 プレーナーで厚みを落としています。
-
-
独り立ち①
先週予告!?したとおり、実習生の王さんが一人で製材しています。
-
-
パテ
雲杉の小さな傷を、パテで埋めています。 乾いたら、サンダーにかけて仕上げをします …
-
-
幕板①
写真①はラオス桧の板です。これから幕板に加工します。
-
-
オーク材 ビフォーアフター②
出来上がりです。見違えるほどキレイになりました。
-
-
アガチス①
アガチス材の加工をしています。 最低でも6回は削らないといけなく、深さによっては …
-
-
集成材製作その2③
木材に糊付けをしています。 あとは、雷さんが製作したときと同様に、機材にセットし …
-
-
溝加工③
栂の溝加工が完成しました。
-
-
溝加工④
こちらも栂の溝加工の完成品です。