木取り②
関連記事
-
-
弟子④
すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。
-
-
ビフォー・アフター①
ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。
-
-
試し中
劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …
-
-
雪①
11月としては、54年ぶりの雪だそうです。 左上の屋根にうっすら雪が積もっている …
-
-
ハギ合わせ加工①
劉さんがハギ合わせの加工準備をしています。 全面に接着剤を塗っています。 後ろに …
-
-
杉 表と裏②
こちらも先ほどの杉の溝付加工材です。 まるで別の木のようです。
-
-
変わった溝加工
スプルスの溝の加工材です。 今までに見たことのない形なので、思わず写真を撮りまし …
-
-
材種当てクイズ15回目
今回は3種類です。 木の風合いはそれぞれ違います。 全体的に重硬な材で、ヒントは …
-
-
ナナメ加工①
タモのナナメ加工の断面です。
-
-
製材②
こちらは、これから製材する米松です。 他の材より赤みがかっています。 意外にも、 …