クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材②

   

300831②
通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。
木取りした木材には、製材用に5mmアップの寸法を書き込みます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301101①
師弟①

溝のスペシャリストの職人さんが、劉さんに溝加工を伝授しています。 一人で溝加工デ …

290711
材種当てクイズ15回目

今回は3種類です。 木の風合いはそれぞれ違います。 全体的に重硬な材で、ヒントは …

20150925
未知の生物!?

実は・・・未知の生物もいます。動物好き!?な会社です。

290727④
ハギ合わせ&溝加工④

最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。

20151216
ただいま倉庫建築中その6

8割がた完成したそうです。もう立派な建物ですね!

281124%e2%91%a1
雪②

54年ぶりの11月の雪の日。 雪の日は、配送の材が濡れないように全部ラップで巻か …

290223
第4回目 材種当てクイズ

今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …

281021%e2%91%a0
栂のL型加工①

栂(ツガ)の加工材を2人がかりでカットしています。

291212①
挑戦①

劉さんが神棚用の雲板の加工の練習をしています。

280621
雨でも大丈夫

生憎の雨ですが、テントのおかげで荷造り作業もかなり楽になりました。お客様も濡れず …