クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材②

   

300831②
通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。
木取りした木材には、製材用に5mmアップの寸法を書き込みます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291116 (2)
ハギ加工材②

接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。

300405①
仕上げ①

写真①は、切った木材を劉さんが手作業で仕上げています。

20151211①
事務所リニューアル!?①
300918③
細材③

タモの細材が、最終的にはコンパクトになりました!

300613①
ビフォー・アフター①

ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。

280525
フル稼働

総勢6名が製材や加工、仕上げ作業をしています。全ての機材がフル稼働です。

280518
黒い

ウォールナットの荒木材です。黒い色が特徴です。

281124%e2%91%a1
雪②

54年ぶりの11月の雪の日。 雪の日は、配送の材が濡れないように全部ラップで巻か …

281117
カンナ仕上げ

職人さんがスプルスの加工材をカンナ仕上げしています。 スルスルと木の皮が出てくる …

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …