材種当てクイズ!17回目
今回は2種類です。
ヒントは、左は日本では馴染みで人気の木材です。
右は欧州産で有名な木材です。
正解は・・・
右が赤松、左が桧でした。
赤松の辺材は黄白色なので、パッと見は桧と間違えてしまいそうです。
関連記事
-
-
手摺
雲杉の加工材です。雨仕様でラップが巻かれているのが残念ですが、見事な楕円に仕上が …
-
-
ビフォー・アフター②
タモの加工が出来上がりました。 写真中央のものです。 タモはただでさえ重いので、 …
-
-
カンナがけ①
職人さんがラワンの加工材に仕上げのカンナをかけています。
-
-
溝加工
栂(ツガ)の溝加工材です。 インベーダーのような形で可愛らしいです。 溝が4つで …
-
-
杉②
杉の加工が終わったものです。 溝の入ったものや細いL型など、多様な加工材になりま …
-
-
ビフォー・アフター①
ナラの荒木材です。厚みが50ぐらいあります。
-
-
仕事開始!
3名の技能実習生さん達です。さっそく製材の作業をしています。
-
-
アガチス②
アガチス材の加工が終わりました。 栂(ツガ)やスプルスと違い、つるんとした感じに …
-
-
いろいろな加工①
ホワイトアッシュの加工断面です。 三角や溝と様々な加工が、見事に合わさっています …
-
-
実演
劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。