△三角
写真はスプルスの特殊な加工材です。
ただの三角はそんなに珍しくありませんが、
溝加工入りは初めて見ました。
どのような場所に使用するのか、想像がつきません。
関連記事
-
-
幕板加工②
桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!
-
-
事務所工事②
完成した窓の所から羽目板を付けていきます。
-
-
共演2
向かって左は溝をつける機械で、右側が手押しカンナです。隣同士での作業はなかなか見 …
-
-
カンナがけその後①
写真①は劉さんが一人でカンナの調正をしています。
-
-
米ヒバ①
米ヒバの羽目板の断面です。 全部同じ加工と思いきや、一番上のものだけは、角が丸く …
-
-
ハギ加工
栂(ツガ)材を3枚ハギ合わせしたものです。 パッと見では、どこがハギ合わせした所 …
-
-
穴あけ③
こちらが出来上がった物です。
-
-
神棚3枚ハギ③
神棚の3枚ハギが出来上がりました。
-
-
心遣い②
展示会用のものが出来上がりました! 2本を横にして、大きな板を立て掛けるようです …
-
-
材種当てクイズ!18回目
今回は2種類です。 ヒントは、2種類とも同じマツ科です。 正解は・・・ 右が栂( …
- PREV
- 木取り②
- NEXT
- 材種当てクイズ!10回目!