ハギ合わせ①
写真①ははぎ合わせをする原板です。
神棚用のスプルス材になります。
関連記事
-
-
試験②
劉さんが実技試験中です。
-
-
色々な溝加工
写真は下2枚がタモ材、上が栂材の溝加工になります。 深さや幅が多様な溝の加工にな …
-
-
材種当てクイズ!18回目
今回は2種類です。 ヒントは、2種類とも同じマツ科です。 正解は・・・ 右が栂( …
-
-
製材
雷さんと陳さんが2人で製材中です。 硬い木材や長い木材の時などに、2人がかりで製 …
-
-
溝加工その②-1
写真①は栂の加工材です。 板目の部分がマーブル模様のようでキレイです。
-
-
突き止め加工②
突き止めの部分をよく見てみると、3つの段のようになっています。 とてもキレイに仕 …
-
-
集成材②
加工済みの桧の集成材です。 キレイにくっついて、仕上がっています。
-
-
戸当り
ナラの加工材です。戸当りがピッタリはまっています。
-
-
モルダー②
雲杉の長材のモルダー仕上げが出来上がり、梱包まで終わりました。
- PREV
- ビフォー・アフター②
- NEXT
- ハギ合わせ②