クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕上げ②

   

300405②

写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。
右側の表面のつるつる感が伝わるでしょうか。
こちらの木は梅だそうです。何に使用するのかは不明です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300214 (1)
神棚柱作製①

桧の柱です。 左側が出来上がったものです。

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

300918①
細材①

大量のタモの細材の荒木です。

290426 (1)
仕上げと梱包①

劉さんが栂(ツガ)の溝付加工材をサンダーにかけています。

291012②
製材②

こちらは、これから製材する米松です。 他の材より赤みがかっています。 意外にも、 …

281213
マルトミの職人さん④

昨日の材が組み立てられ、壁がはめ込まれています。 そろそろ完成が近い模様です。

280331
フル稼働

本日も加工は大忙し!最新機械も稼動しています。所長も加工に参加しています。

291026
台形

ナラのナナメの加工材です。 まだ出来上がりではなく、機材で削りきれなかったピンク …

300702 (1)
ムメ加工

劉さんがムメ加工中です。 桧の角材やラワン材を加工中のようです。

280721
微調整

溝付けのため、機械を微調整しています。繊細な作業です。