仕上げ②
写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。
右側の表面のつるつる感が伝わるでしょうか。
こちらの木は梅だそうです。何に使用するのかは不明です。
関連記事
-
-
ビフォー①
こちらはチークの荒木材です。
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はピーラーの加工が終わったものです。
-
-
極厚③
先ほどの栂を上から見たものです。 やっぱり極厚です。
-
-
米松加工①
製材済みの米松です。 赤みが強めです。 これから雷さんが加工します。
-
-
仕上げ
職人さんが手サンダーで仕上げ中です。長時間の使用は手に負担がかかるので、かなり根 …
-
-
原板①
ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …
-
-
ハギ加工材①
栂(ツガ)材を接着しています。
-
-
協力その2
栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …
-
-
ペラペラ
米松の厚み1~2mmの物です。 製材の際に出来た物のようです。 貼りに使えそうな …
-
-
カンナがけ②
カンナがけの出来上がりです!