仕上げ②
写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。
右側の表面のつるつる感が伝わるでしょうか。
こちらの木は梅だそうです。何に使用するのかは不明です。
関連記事
-
-
ついに完成!!
倉庫が完成しました!中にはおがくずが入ります。廃材を多々使用しているとは思えない …
-
-
木の力
雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …
-
-
また別の山
荒木材が4m以上積み上がっています。なかなか壮観な景色です。栂(ツガ)、桧、雲杉 …
-
-
ムメ加工
雷さんが加工を始めるところです。 短めの栂(ツガ)材やピーラー材が、たくさん馬に …
-
-
突き止め加工①
栂(ツガ)の突き止め加工ができあがった物です。
-
-
タモの加工②
タモの溝加工の完成品です。
-
-
戸当り①
枠材にぴたっとはまる戸当りを作製しています。 何度も確認しながら、微調整をしてい …
-
-
お客様①
この日、お客様が当センターにいらっしゃいました。 社長が製材の説明をしています。
-
-
戦力
最新機材を使って、一人で加工作業ができるようになりました。若いので成長が早いです …
-
-
製材②
通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。 木取りした木材には、製材用 …