クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕上げ②

   

300405②

写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。
右側の表面のつるつる感が伝わるでしょうか。
こちらの木は梅だそうです。何に使用するのかは不明です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300427①
ビフォー・アフター①

写真①は米松の荒木材です。柱のような角材もあります。

290615②
タモのナナメ加工②

タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

280414
確認

製材の済んだ木材をいよいよ加工です。注文書を確認しているところです。

280721
微調整

溝付けのため、機械を微調整しています。繊細な作業です。

290904②
超仕上げ②

ラワン材の仕上げが終わりました。 タモとラワンでは、ラワンの方が木目が細かいです …

300330①
手作業①

劉さんが桧材をカットしています。

300202 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました。

290622③
杉の加工③

溝加工もはいっています。

300410 (2)
ハギ合わせ②

写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …

280714
仕上げ

手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …