クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕上げ②

   

300405②

写真②の右側が仕上げた物で、左が何もしていないものです。
右側の表面のつるつる感が伝わるでしょうか。
こちらの木は梅だそうです。何に使用するのかは不明です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280908%e2%91%a0
L型加工①

栂(ツガ)材のL型加工の角を取っているところです。 リュウさんに若い職人さんが手 …

291031 (2)
整備②

リップソーの刃の取替えをアップで写しました。 ネジの近くに細長い刃が見えます。 …

20160121
仕上げ

職人さんが手サンダーで仕上げ中です。長時間の使用は手に負担がかかるので、かなり根 …

290223
第4回目 材種当てクイズ

今回は当センターの主力材2種と、以前にも紹介したちょっと珍しい木材です。 主力材 …

300410 (2)
ハギ合わせ②

写真②が雲杉の荒木材をはぎ合わせて、出来上がった物です。 見違えるようにつるつる …

20150901②
続・倉庫内です

首都圏サービスセンターの倉庫内です。木材が天井近くまで積み上がっています。

300105③
仕事始め③

神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。 この後にサンダーをかけて …

20151211②
事務所リニューアル!?②

出来ました!といってもまだ半分だけです。

290908 (2)
ビフォーアフター②

栂、浅い溝付になりました。 表面も木目もとてもキレイに仕上がりました。

281007
ハギ③

雲杉のハギ材の加工が終わり、ついに完成しました! つなぎ目も分からないほどのキレ …