クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ!5回目!

   

今回は2種類になります。
真ん中と左は色身が違いますが、同じ材になります。
ヒントはマツ科とカエデ科です!

答えは右がメープルで、真ん中と左がスプルスです。
メープルはハードメープルとも言われ、淡い灰白色になります。
カナダで有名なメープルシロップの取れる木です。
材にもほのかな甘い香がするそうです。

スプルスはマツ科ですが、マツ科特有の脂もほとんど無く、無味無臭の良材です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150901②
続・倉庫内です

首都圏サービスセンターの倉庫内です。木材が天井近くまで積み上がっています。

300404②
製材②

写真②は香杉の木の皮にあたる部分です。

300604①
試験!①

新人劉さんは本日試験でした! 先に筆記試験・後に実技試験でした。 写真①は実技試 …

281020%e2%91%a0
ジャストカット①

栂(ツガ)の加工材を指定の長さにカットしています。 より正確に切るときに、この機 …

301031 (1)
ビフォー・アフター①

ナラの荒木材です。 長くて、厚みがあります。

280418
柱!?

まるで柱のような角材です。柱にしては短すぎるので、何に使用するのか謎です。なかな …

291031 (1)
整備①

陳さんが新人の劉さんにリップソーの刃の取替えを教えています。

291117 (2)
製材組み②

陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …

301204 (1)
溝加工

こちらはタモの溝加工材です。

300129②
長材の加工②

製材していた長材の材種は、桧でした。 溝まで入って、出来上がりです!