クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工その2

   

300328
タモのL型の溝加工材です。
幅と厚みが145ミリ×80ミリと、かなり厚めです。
溝彫りというより、カット作業だったのでしょうか!?
とてもキレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290705 (2)
ラワン ビフォーアフター②

ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。 写真の真ん中です。 ツルツル具 …

300906 (3)
ナナメ加工③

栂のナナメ加工が出来上がりました。 ナナメがキレイに揃っています。

291114
色々な溝加工材

各種の溝の加工材が勢ぞろいです。 突き止め加工や、2~4本溝と色々あります。 木 …

290410②
試験②

こちらも試験の様子です。 ノコギリで切っています。

310228②
米ヒバ②

先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。

20151209
ただいま倉庫建築中その4

2階建てなのでしょうか?枠組みが着々と出来ています。

291226②
突き止め加工②

突き止め加工ができあがりました。 完璧な仕上がりです。

300424 ①
ハギ合わせ仕上げ①

写真①は劉さんが棚板をサイズごとにカットしている所です。

301213 (2)
ビフォー②

こちらもチークの荒木材です。

291201①
溝加工①

ヒバの溝加工材です。 どのような形になっているか分かりますでしょうか。

PREV
溝加工
NEXT