クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工その2

   

300328
タモのL型の溝加工材です。
幅と厚みが145ミリ×80ミリと、かなり厚めです。
溝彫りというより、カット作業だったのでしょうか!?
とてもキレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290712 (1)
杉材①

杉の荒木材です。 芯が赤色で、その周りが白色とはっきりと分かれています。

280915
ピーラー

ヤニ抜き済みのピーラーの荒木材です。 幅広で長くて厚いので、加工が大変そうです。

280408
色々なミゾ

一見同じようなミゾ加工と思われますが、微妙に違います。用途によって少しずつ変わる …

300831①
製材①

製材担当の陳さんが、なにやら工場長に確認しています。

300207②
ホワイトアッシュ②

ホワイトアッシュの加工が出来上がりました。 ホワイトアッシュの主な生育地域はアメ …

290615②
タモのナナメ加工②

タモの加工が終わり、台形のような形になりました。

20151221
これも匠業!

倉庫にはたくさんの材料が置いてあるので、運ぶのも技術が必要になります!!

281222

新しい加工機の主と言っても過言ではないほど、毎日この場所で作業している雷さんです …

290308①
加工ビフォーアフター①

右がタモの荒木材で、左がゴムの集成材です。 これから加工します。

290201
タモ

タモの加工材です。 同じタモでも、板目(イタメ・右)と柾目(マサメ・左)ではかな …

PREV
溝加工
NEXT