クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工その2

   

300328
タモのL型の溝加工材です。
幅と厚みが145ミリ×80ミリと、かなり厚めです。
溝彫りというより、カット作業だったのでしょうか!?
とてもキレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310315
材種当てクイズ!2回目

今回は2種類です。 ヒントは、両方とも高級家具などに使用されます。 右は仕上がっ …

290428 (2)
ムメ加工②

雷さんがムメ加工の準備をしています。

300117 (1)
ラワン材①

ラワンの加工材です。 モルダーまで終わり、溝付け待ちです。

281107
木の力

雲杉の加工材の凹みを、水で濡らして戻しています。 少々の凹みなら、水を吸って膨張 …

300508 (1)
仕上げ①

新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。

301122②
角材②

少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。

290731 ①
テトリス①

スプルスの細材が、馬の上にも下にもたくさん並んでいます。 これから加工です。

300410 (1)
ハギ合わせ①

写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。

310307 (2)
プロのかんな掛け②

木屑は紙のような質感で、右の木屑はふわふわで透けています。 右側のようなふわふわ …

300109②
押入セット②

押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!

PREV
溝加工
NEXT