クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

在庫

   

20160208
材種によって分けて立てかけています。とっても分かりやすくなりました。4m以上の木材をかついで運ぶのは、見ていて大変そうだなと思います。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291120
溝加工

劉さんが様々な形のラワンの溝加工をしています。 それぞれ溝の形が違うため、その都 …

300420②
ビフォー・アフター②

写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。

290801
コの字型

スプルスの溝の加工材です。 コの字型の加工材では、1、2を争う細さです。

20150911①
加工した木材①

加工が終わった木材です。木目がとてもキレイです。

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

20151214
ただいま倉庫建築中その5

屋根の枠組みが出来上がりました!

300418 (2)
よく見ると②

写真②の上部を良く見ると、段差があるのが分かりますでしょうか。 実は雲杉の幅広加 …

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

290522①
ハギ加工①

陳さんが桧のハギ材を作製しています。

eyec03
会社情報

  WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは …

PREV
若手
NEXT
木取り中